増税前の9月中に、壊れてしまったパソコンを買おうと検討しており、今回初Chromebookを購入しました。
HPのChromebook hp x360 14です。
最初はSurfaceを考えており、ちょうどキャンペーン中で安く買えるということでLaptopかproかと迷っていたのですが、
そもそもそんなに普段パソコンって使う?と利用頻度のことを考えると、10万以上をポンと出すのに躊躇してしまいました。
Surfaceも最近存在感を増してますが、ライトユーザーには過剰スペックなんですよね。
Chromebookのセールを発見
そんな折、TwitterでlenovoのChomebookがたたき売りされていると情報を見つけ、たしかに普段の用途と考えると、
Chromebookでもいいな、と購入を検討するようになりました。
てか、普段Windowsパソコンを使っている人も、ほとんどネットサーフィンか動画サービスを見るくらいであれば、動きの軽いChromeOSという選択肢は入ってくると思うんですよね。
ちなみにChromebookって何?て人のために簡単に説明すると、WindowsでもMacでもなく、Googleが開発したChromeOSというOSを積んだパソコンのことです。
特徴としては、低スペック、動作が軽い、安価と行った感じで、動画編集・画像編集等、何か複雑な作業をさせるには非力なのですが、
起動爆速、ウェブブラウジングやメール、動画閲覧程度であれば、キビキビ動くため限定された範囲内であればWindows機よりも取り回しがいいと思います。
HP Chromebook x360 14について
今回、僕は初のChromebookとなるわけですが、実は選んだChromebook x360 14というのは、スペックでいうとかなり上位機種にあたります。
CPUはCore i5-8250U。64GBのSSD。ディスプレイはフルHDの1920×1080タッチパネル対応ディスプレイということで、普段Chromebookを見ていないユーザーには
ピンと来ないかもしれないのですが、相当スペックとしては高いです。
内部ストレージはえらく少ないのは、Chromebookのコンセプトとして、必要なファイルはクラウドに保存しておこうというもののためです。
ただ、マイクロSDカードを挿入できるので、追加でストレージを拡張することは可能です。僕はたまたま使っていないSDカードがあったので、挿して使ってます。
詳細はスペックは下記が公式ページです。
で、2019年10月6日現在ですが、この端末が55,000円(税抜)とめちゃくちゃ安いキャンペーンをやってるんですよね。
通常価格より27,800円オフということで、公式だからできるかなり破格なキャンペーンだと思います。
スペックだけではなく、ガジェットとしての質感も55,000円とは思えないくらい満足度が高いので、アフィとかではないんですが、ぜひ一度公式サイトも見てみてほしい笑
この端末が55,000円はマジで価格破壊ですよ。
使用感はこんな感じです。GooglePlayストアでアプリをインストールすることができ、対応しているものはこのパソコン上で利用することができます。
この記事はWordPressの公式アプリを使って作成していますが、不具合なく使いやすくていい感じ。
ただ、Twitterやインスタグラム等は、無理にアプリを使うよりブラウザから見た方が使いやすいので、アプリが利用できるのはあくまでオマケ機能と考えた方がいいかと思います。
またUSBはType-Cを実装しており、充電可能。個人的にこのType-C充電は憧れであり、新パソコンはこれができるものが良かったので、満足しております。
モバイルバッテリーでも充電できるのは大きい。ただ、電力が足りないと電池残量の維持程度にしか使えないようではありますが。
ブログ書きは間違いなく捗りそう
これまでがずっとiPadで記事を書いてきたため、やはりしっかりしたキーボードで文字を打つのはかなり書きやすいです。
やはりね・・・iPadがいかに優れたモバイルガジェットだとしても、ノートパソコンとは超えられない壁があるように思います。
頑張れば当然、iPadだけでもいけるのですが、快適性が全然異なります。
特に今回買ったChromebook hp x360 14はWindowsで利用しているショートカット含め、直感的に便利に使えており、スペックが高いお陰でキビキビ動くので、
ちょっと快適すぎて感動に打ち震えております。これで記事更新も捗りそうですね。
まとめ
しばらく更新頻度が下がっておりましたは、新パソコンも手に入ったことですし、更新頻度上げていければと思います。
Chromebookについては、ビックカメラ等の家電量販店でも取り扱い始めたとのことで、今後知名度が上がることを祈るばかりです。
というか、こんなに取り回しがいいのに無名なのは勿体ないですよ。気になる人はTwitter等で色々調べて見てほしいです。
良いレビューがたくさん出てきますので。
コメント
[…] Chromebook hp x360 14を購入した話nochis.info2019.10.06 […]
[…] Chromebook hp x360 14を購入した話nochis.info2019.10.06ChromebookでLogicoolのワイヤレスマウスが使えるか試してみた!Unifying連携の方法も調査!nochis.info2019.11.03GoogleドキュメントからWordpressを更新したら快適すぎたGoogleドキュメントからWordpressの下書きを直接投稿する方法。見出しや画像もそのまま送れるので、Wordpressの管理画面から直接投稿している人は必見。nochis.info2020.01.20 […]