自分の部屋は大体5畳くらいで決して広い部屋ではないのですが、部屋の掃除がたまに面倒になるときがあります。
ただ、どうしてもホコリなどの細かなゴミが溜まりがちなので、こまめにしなくてはいけないのですが、メインで使っているダイソンの掃除機を持ち出すのが結構億劫なんですよね。家の隅々まで掃除する分にはいいのですが、やはり重いので何回も取り出して掃除をするのはちょっとダルいです。
で、気づいたわけです。僕の部屋はフローリングだし、床にほとんど物も置いていない。配線も100均グッズを使って宙に浮かせているので、これはロボット掃除機に最適な環境なのではないかと。
てなわけで、先日開催されていたAmazonブラックフライデーセールでは、久々にロボット掃除機を購入しました。
Anker eufy robovac c30
Ankerのeufyというスマートホーム家電のブランドがあるのですが、今回はそこのロボット掃除機を購入しました。
eufyはコスパがよく、安い割には性能も必要十分なものを備えているので、かなり人気が出てきていますね。
僕が購入したeufy robovac c30はエントリーモデルにあたる機種ではありますが、セール時で17,360円。通常だとAmazonで24,800円。ルンバだと平気で50,000円を超えてきたりするので、半額以下で購入ができます。
これはAmazonのページから拝借した比較表ですが、robovac c30の場合はアプリ、Alexaに対応しており、吸引力も一番安いモデルよりは少しよくなったよ、という感じ。
境界線テープで、侵入して欲しくないところを指定することができますが、正直あまり使わないです。なので、一番安いモデルである11Sと比較すると、アプリ連携ができて、吸引力が増したという程度ですかね。
開封+設置+掃除してみる
eufy robovac c30は、僕にとっては2台目のロボット掃除機で、以前はiLifeというメーカーの格安ロボット掃除機を使っていました。1万円台で買えるお掃除ロボットですね。
これも安くはあったのですが、機能としては必要十分でかなり活躍してくれました。最後は駆動するところに異物が入り壊れてしまったのですが、性能としては満足でしたので、今回も期待です。
内容物としてはこんな感じですが、本体、充電ステーション、コントローラー、替えのクリーナーパーツ、境界線テープ、といった感じです。
替えのクリーナーパーツもついているあたり、かなりコスパはいいのではないでしょうか。本体さえ壊れなければ長く使えそう。デザインもYoutuberのトーマスさんの動画で、なぜGに色を寄せてきたと言っていて笑いましたが、別にそこまで気にする必要はなさそうです。
それなりに高級感はあって、カッコいいですね。ただ、この色を選んだ場合、指紋やテープ跡はやや目立ちます。掃除機にクリーンさを求めても仕方がないので、特に気にしないです。
これが設置したときの図。充電ステーションに繋いで、充電できる至ってベーシックな感じです。僕の場合は机の下にデッドスペースがあるので、そこに設置をしました。
説明書を見ると、もっと左右にスペースを開けた方がいいのですが、今のところ挙動に問題はなさそうなので、これで安定しています。壁が汚くて申し訳ない。
掃除をしているときの写真。掃除中の音はそれなりにします。決して静かではないが、めちゃめちゃうるさいわけでもない。
あくまでエントリーモデルなので、マッピング機能とか賢いものはついていないため、100分ランダムに駆動して、充電がなくなるタイミングで巣に戻る感じです。
ランダムとはいっても、部屋を一通り回ってくれるので、特に頻繁に起動していれば部屋の中はクリーンに保たれると思います。
高さが約7.2cmと薄いので棚の下など普段手が届きづらいところも掃除してくれるのがいいですね。
ゴミ捨てもワンタッチでダストボックスが外れるので楽々です。ゴミ自体はフィルターにへばりついていたりするので、擦って取る必要はあります。
Alexaで操作するのがめっちゃ便利
一応コントローラーはあり、手動で動かすことはできるのですが、買ってから一度も使ったことはありません。
eufy robovac c30を買うタイミングで最初から決めていたことですが、Alexaと連携させて使っています。echo show5でeufy robovac c30に指示を出し、声で掃除をさせることができるわけです。
「アレクサ、掃除して」とAlexaアプリの定型アクションで登録しておけば、掃除を開始してくれます。終わらせる場合は定型文で設定すると、その場で動かなくなるだけなので、これは別の指示を出す必要があります。
「アレクサ、ロボバックを使って、充電して」
これで充電ステーションまで帰還する指示を出すことができます。個人的にはAlexaで掃除を勝手にしてくれ、それなりに綺麗にしてくれれば大成功だと思っているので、買ってから満足に使えています。
用途を考えれば、より安価なAnker Eufy RoboVac 15Cでもいいかもしれません。robovac c30だと、吸引力が少し上であり、侵入防止テープが使える程度の違いしかないので、コストを取って、15Cを買うのもありかも。
オフィシャルアプリであるEufyHomeを使えば、スケジュール設定を行うことも可能です。それぞれの曜日と時間を設定することが可能。
まとめ
ロボット掃除機のエントリーモデルということもあり、ときには障害物に乗り上げて動かなくなったり、僕の場合エルゴヒューマンの椅子の足部分に引っかかって抜けられなくなったりと、多少の介護は必要になりますが、掃除する環境を整えてあげれば、しっかり期待通りの動きをしてくれます。
何よりAlexaとの連携がめちゃめちゃ便利であり、声で掃除開始できるのは革命レベルに便利です。
机の上の掃除については先日購入したシャオミのハンディクリーナーがあるので、そちらでサクッと綺麗にすることができます。
というわけで、自分の部屋の掃除革命が起きたわけですが、ぜひまだロボット掃除機を持っていない方は、Alexa対応の機種を購入して、試してみて欲しいと思います。
コメント