気がついたら今年ももう大晦日ですね。歳をとる度に、時が経つのが早くなってきている感じがする今日この頃です。
さて、今日は毎年恒例の買ってよかったものの紹介です。
今年は去年と比べて、時間の使い方ががらっと変わったのですが、買ってよかったものについてもだいぶ偏る結果となりました。
LG ゲーミング モニター 29WP60G-B 29インチ/ウルトラワイド(2560X1080)
最初はAmazonのセールで購入したLGのウルトラワイドディスプレイです。
一応ゲーミングモニターではあるんですが、自分は主に仕事用に使用しています。
タイプCケーブル1本で映すことができる手軽さが気に入っており、写真の通りプライベートではMacbookAirをクラムシェルモードで使用しています。
ウルトラワイドディスプレイについては色々な意見があると思いますが、僕としては概ね満足しています。デュアルディスプレイにすることなく、一つのモニターで2つのディスプレイを十分な広さで表示できますし、写真のように2つのブラウザを隙間なく並べることができるので、見比べたりするときに便利ですね。
一方で、zoomで画面共有をするときなどに相手に画面が小さく表示されてしまうことなどがあるので、少し工夫が必要だったりもします。
ちなみにタイプCケーブルで接続はできるものの、給電効果についてはほとんど期待ができません。一応充電表示にはなるのですが、電力が非常に弱いため、電池の持ちが悪いPCなどはだんだんバッテリーが減っていってしまいます。
僕の場合はバッテリー持ちが非常によいMacbookAirですので、特段支障はないのですが、普通の仕事用のPCの場合はもう1本充電用にケーブルを刺すことで解決しています。
その辺り、ハードにかつすっきりと使いたい方はもっと上位のモデルを検討するといいかもしれません。
ちなみにモニターアームは2000円くらいのめっちゃ安いAmazonブランドのものを使っています。特に移動させる必要がない場合はこれで十分だと思います。写真のようにiPadをすっきり置けたのは嬉しい発見。
Geecol(アップグレード版)立式ノートパソコンスタンド
写真が汚くて申し訳ないですが、何気なく買った商品の中で気に入っているのが、このノートパソコンスタンドです。
MacbookAirをクラムシェルで使いたいと思い探していたところ、iPadとセットで立てかけられるこちらのスタンドを発見。買ってみたら大正解でした。
こんな感じで立てかけることができ、モニターの後ろに収納しています。
作りがしっかりしており、重量もずっしりあるので、非常にコスパはいいと思います。シンプルな見た目も素敵。立てかける幅は、ネジで調整可能です。
M1 iPadPro 256GB(2021年モデル)
今年は円安の影響やらなんやらでありとあらゆる物の価格が上がりましたが、中でも衝撃的だったのがApple製品の値上げです。
今となっては、なかなか気軽に買い換えることができない製品となってしまいましたが、2022年年明けに、新年セールで購入したiPadProは今後も末長く使っていけそうな名器だと思っています。
iPadAirからの乗り換えなど色々駆使して、実質の負担金額7,000円で購入する、という無茶な計画もやりましたね・・・。本当に値上げ前に買っておいてよかったと思っています。
iPadでブログを書いたり、本を読んだり、ちょっとした調べものをしたり、動画をみたりと、昔に比べて明らかに活躍の場が増えているiPad。来年もかなりお世話になると思います。
Xbox SeriesS
今年一番の大きな変化があったのは、ゲーム周りです。
これまでゲームといえば、原神などのスマホゲーム中心だったので、コンソール機でゲームをすることがほぼなくなっていました。
しかし、ゲーミングPCの調子が悪くなり、ひょんなことから購入したXBOX SeriesSで一気に価値観が変わりました。かなりの低価格で次世代ゲームが遊べ、3年間1ヶ月500円程度でゲームのサブスクリプションに入れ、本体の補償も3年間低価格でつけることができるという、ちょっとコスパのおかしいゲーム機でした。そして何よりコンパクトで可愛い。場所をマジで取りません。
ま、結局エリートコントローラーやワイヤレスヘッドホンなどの純正アクセサリを買ってしまっているので、それなりにお金はかかっているのですが、来年も新作ゲームが色々出る中で、遊べ倒せそうな予感です。これは本当に買ってよかった。
XBOX Eliteコントローラーとワイヤレスヘッドセット
XBOXの純正アクセサリーです。
Eliteコントローラーは自分でデザインできるデザインラボで注文しましたので、自分のオリジナルデザインのものです。かっこよくないですか?
重さもずっしりあり、裏のパドルで快適にゲームができます。コントローラーとしては高価で、2万円ほどするのですが、長くゲームをするのであれば、買って損はないと思います。もともと既存で出ているエリコン2が人気すぎて売っていなかったり、不具合が多かったりするので、安定して買えるデザインラボでの発注がおすすめです。
ワイヤレスヘッドホンは1万円程度で購入できる、コスパに優れたモデルです。
XBOXは基本コントローラーに有線でヘッドセットをつなぐのがデフォルトなんですが、この純正ヘッドホンであれば、ワイヤレスで楽しむことができます。
こちらも品質がいいので、買っておくのをおすすめします。
まとめ
というわけで、2022年のおすすめ商品でした。マジでゲームについては、今年はゲームが趣味ですと言えるほど、激変した年になりました。
来年もどんな商品に出会えるか楽しみですね!
それでは、よいお年を!
コメント