酒に酔った勢いで、スマホリング、もといバンカーリングをたくさん買いました。
僕は今、iPad miniでiRingというリングを使っているのですが、これが思いの他便利だったため、iPhoneでも使ってみたいと思い、酒の力を借りてAmazonから送ってもらいました。
個人的に、スマホで使うリングはiPad miniで使うリングとは少し用途が異なると思っています。
iPad miniの場合は持ち手としての役割が大きく、片手では操作しづらいiPad miniを絶妙なバランスで片手で支えられるようになります。めっちゃ片手操作が安定するんですよね。これはこれでなくてはならない存在です。
ただ、スマホの場合、リングを使うとかえって手の可動域が狭まり、使いづらくなります。
僕の場合、手が小さいのでスマホの端まで指を伸ばそうと思うと、リング装着時はリングが邪魔して届かなくなってしまいます。
そもそも、軽いスマホで持ち手っているんですかね。仮に落としたとしてもケースがあるので、大事にはならないと思います。
では、何で使うのか。それはスタンドとしてです。
いつでも気軽にスマホを立てることのできる携帯スタンドとしての役割が、僕はスマホリングの大きな役割だと思っています。
僕のiPad miniでいうところのMajextand Mと同じカテゴリなんですよね。
背面に貼れて、携帯性のよいスタンド。それがスマホにとってのスマホリングだと思います。
話が逸れましたが、今回購入したのは、すべてマグネットで装着するタイプで、気軽に着脱が可能です。
ケースがついていたとしても、magsafe対応のケースであれば装着することができます。
マグネット形のスマホリングの良い点としては、以下かなと思います。
- 気軽に付け替えることができる
- 外して無線充電を利用することができる
- マグネットなので、スマホが汚れない
ただ一方で、磁力が弱いと落ちたり、ずれたりして微妙なストレスを感じるので、実際製品ごとにどんな違いがあるのかを検証してみたいと思います。
今回購入したスマホリングたち
今回購入したスマホリングは、ネットでも人気どころを揃えてみました。
全部で4種。Amazon評判がよく、レビューも多いリングたちです。
- Lamicall MagSafe 360度回転式 スマホリング
- Anker 610 Magnetic Phone Grip
- BoYata マグネット式スマホリング
- PITAKA MagSafe リング MagEZ Grip マグネット式スマホリング
使ってみて思ったのは、それぞれ個性があって、使い勝手が異なりました。
それぞれ、早速見ていきましょう。
Lamicall MagSafe 360度回転式 スマホリング
Amazonで凄まじいレビュー数を誇るスマホリング、それが「Lamicall MagSafe 360度回転式 スマホリング」です。
恥ずかしながら、こちらのメーカーは存じ上げませんでした。
価格は僕の購入時は1,999円と安く、デザインもなかなかシンプルでスッキリしておりいい感じです。
定価は2,500円くらいのようですね。
(引用元:Amazon商品ページ)
特徴はなんといっても、中の銀色のリングがぐるぐる回ることです。
僕、今回色々試して初めて気づいたのですが、マグネットタイプのスマホリングって、向きを変えようとするときにリングを一度外すか、リングをずりずり引っ張って向きを変えるしかないんですよね。
そうすると、当然ケースが傷つかないか心配になるし、裸で使っている場合も同様です。
そこを配慮したLamicallのスマホリングの構造は非常に素晴らしいと思いました。
リングの位置を気軽に変えることができ、持ち手としてもスタンドとしても気持ちよく使うことができます。
スマホリングとしての機能を気持ちよく使い倒すことができるのが、このLamicall MagSafe 360度回転式 スマホリングの大きな強みですね。
リングの角度はしっかり固定できるので、スマホの傾斜も比較的自由に調整することが可能です。
スタンド機能としても問題ありません。
あと地味にメタルリングがついているのもえらい。
メタルリングを貼ることで、磁力を強くできたり、magsafeに対応していない機種、ケースでもリングが使えるようになります。
総じて、バランスの良いスマホリングだと思いました。
コスパ :★★★★☆
磁力 :★★★☆☆
軽さ :★★★☆☆
機能性 :★★★★☆
デザイン :★★★★☆
Anker 610 Magnetic Phone Grip
続いてモバイルバッテリーでおなじみのAnker。Ankerはmagsafe対応製品をMag Goシリーズとして出しており、この「Anker 610 Magnetic Phone Grip」もMag Goシリーズの一つです。価格は2,000円。
(引用元:Amazon商品ページ)
ただ、この商品については個人的には微妙でした。
デザイン、機能性も凡庸で特徴がない。見た目が野暮ったい感じがします。
もちろん、スマホリングとしての機能は最低限果たしてはくれるのですが、他と比べて顕著に差が出たのが「磁力の弱さ」でした。
iPhoneを裸で使えばそれなりの磁力でついてくれるのですが、ケースをかませると磁力が落ち、少し揺らすと落ちてしまいます。
一応、ケースには内部に今回買ったリングに付属していたメタルケースを貼っているのですが、それでもダメでした。
見た目、機能、磁力の弱さともに今回買ったスマホリングの中では一段劣る結果となりました。
個人的な好みの話ですが、Ankerはモバイルバッテリー含め、デザインがイマイチ好きではないんですよね。
今回は機能についても微妙だったので、ちょっと残念でした。
コスパ :★★☆☆☆
磁力 :★☆☆☆☆
軽さ :★★★☆☆
機能性 :★★☆☆☆
デザイン :★★☆☆☆
BoYata マグネット式スマホリング
お次はBoYataのマグネット式スマホリング。BoYataといえば、パソコンスタンドが非常に人気のメーカーですよね。
僕も在宅ワークのときはいつもお世話になってます。価格は2,600円くらい。クーポンで2,300円くらいで買えた。
(引用元:Amazon商品ページ)
まさかスマホリングを出しているとは思わなかったんだけど、他と比べても少し尖ったデザインになってます。
質実剛健って感じ。無骨です。
僕はiPhone12 Proを使ってますが、横のラインがちょうどいい感じにどんぴしゃです。
特徴としては、アームが2段構造になっており、それで様々な置き方ができることです。
スマホリングはスタンド機能が重要、と言っている僕にとってはこれが大きい。
メタルリングも付属しており、これで対応していない製品でも取り付けることができます。
で、普通の置き方ができるのは当然のことながら、
縦置きもできます。
個人的に最高だなと思ったのは、スマホを宙に浮かせることが可能です。
ここまでいくと、もはやスマホリングの域を超えてますが、高さが出せるのは素晴らしい。今回紹介する商品の中では唯一無二の存在です。
そんなにどっしり安定しているわけではないものの、動画を見る際などはこれで十分です。
あとは、こういうギミックが使えるリングはどこまで耐久性があるかですね。
Amazonのレビューでも、耐久性に不安があるようなコメントがありますが、このクオリティで使い続けられるのであれば、個人的には最強のスマホリングだと思います。パワー系スマホリング。
コスパ :★★★☆☆
磁力 :★★★☆☆
軽さ :★★☆☆☆
機能性 :★★★★★
デザイン :★★★☆☆
PITAKA MagSafe リング MagEZ Grip マグネット式スマホリング
最後はPITAKAのスマホリングです。僕はケースでPATAKAを使っていて、この赤のケースは2台目だったりします。
めちゃ薄くて軽いけど、しっかり防御してくれるし、何よりおしゃれなので気にいっています。
(引用元:Amazon商品ページ)
で、PITAKAのスマホリングですが、まず高いです。
約3,500円。他のリングと比べると頭一つ抜けて高いですね。
アラミド繊維という特殊な素材を使っているので、高いのでしょう。ケースも高いです。
僕のは型落ちなので、だいぶ安く買えたけどね。
ただ、その分見ていただくとわかる通り、非常におしゃれです。
正直なところ、リングとしての機能は特筆すべきものはないです。
特別使い勝手がよいわけでもないですが、気品のようなものは感じられます。
ただ、実用的なところでいうと、磁力が強く、軽量です。
素材的な優位性なのでしょうが、重さは27gと軽く、他のリングを持ってときと比べると体感的にも軽く感じます。
あと作りも、しっかりしています。
やはり値段なりの質の高さは他のリングと比べると一段上のように感じるし、他のリングが壊れていっても、このPITAKAのリングは長く使えそうな感じがします。
コスパ :★★☆☆☆
磁力 :★★★★☆
軽さ :★★★★☆
機能性 :★★☆☆☆
デザイン :★★★★★
まとめ
ということで、4種紹介しましたが、こうやって書いていくと、結構自分の直感とスコアがズレていることがわかって、面白かったです。
個人的におすすめな順としては、以下かなと思います。
- Lamicall MagSafe 360度回転式 スマホリング
- BoYata マグネット式スマホリング
- PITAKA MagSafe リング MagEZ Grip マグネット式スマホリング
- Anker 610 Magnetic Phone Grip
1は安定して、万人に勧められるリング
2はギミックや機能性が優秀なので、持っておくと色々便利そうなリング
3は特別な機能はないが、スマホリングとしての質が良いリング
4は凡庸であえて買う理由が見当たらないリング
といった感じです。自分はBoYataをしばらくメインで使ってみようと思います。
久々にガジェットの比較レビューをしましたが、面白いですね。
またやりたいと思います。
コメント