【鳴潮】逆境深塔、ようやくクリアしました

ゲーム
逆境深塔

鳴潮がリリースされてしばらく経ちますが、ようやくこのコンテンツをクリアすることができました。

そう、逆境深塔です。

逆境深塔は鳴潮のエンドコンテンツの一つであり、複数のキャラクターを組み合わせて攻略していきます。

原神でいう螺旋ですね。

定期的にリセットされて、クリアしたスコアによってガチャ石やら報酬がもらえます。結構おいしいコンテンツなんですよね。

まずは左の塔。

こんな感じで、低い階層からチャレンジしていくのですが、階層が上がれば上がるほど難易度もアップ。

しかも疲労度という概念があって、同じキャラクターを出動させ続けることができないんですよね。高い階層になるほど疲労度が上がっていくので、限られた回数しか参加できないわけです。なので、複数のキャラクターを育成しておくことが必要。低い階層は少ない人数でチャレンジしていくのも一つの手です。

上手い人は単騎でチャレンジしているみたいですが、僕は下手なのでひとまずこんな感じで今期はクリアしました。

カカロとインリンがマジで上手く使いこなせないのが悲しい。

元々低階層はヤンヤンと主人公でクリアしていたのですが、この2人は直近の育成でかなり有用性がアップして主力級になったので、アンコやカカロたちに任せることに。

4階層は消滅デバフがかかることを考慮してツバキで完了。散華との組み合わせが本当に強い。

で、右の塔はこちら。

低階層は同じ人たち。アンコはもっと良い武器があれば化けそうだけど、まだ上手く使いこなせていない感。

凝縮デバフということで、我が陣営で最も強いカカロッタを編成して高階層は楽々クリア。

散華や折枝を温存するためにヤンヤンを編成しましたが、最近ヤンヤンをしっかり育成してかなり使いやすくしているため、普通に戦力として活躍してくれました。強い。

高階層でも星4を絡めてクリアできたのは個人的に満足です。

そして一番難しい真ん中の塔。

今期は今汐様にお願いしました。

本来であればフィービー接待コンテンツなんでしょうが、まだ育成が完了していないので参戦できません。

最初は折枝を入れていたのですが、なぜかタイムが縮まらず、えんぶおじさんと主人公でクリアすることができました。おじさん、全然ストーリーでは出てきませんが、今汐の従者としてピンポイントで大活躍します。今回は塔のバフもドンピシャだったね。

今回無双してくれた今汐様。

正直なところこのゲーム、今まであまりシステムを理解せずにやっていましたが、鳴潮のシステムを理解するとクリアタイムが全然違ってきますね。

今汐も、協同攻撃と変奏→ビームをいかに回すかって感じで、今までよくわからずに使っていたヴェリーナの強みが理解できると、一気にダメージが伸びるようになりました。

適当にプレイしていて、お恥ずかしい限りです。

今汐は、ちゃんと回すとビームで20万とか30万近くダメージが出たりするので、他のアタッカーのダメージが霞みますね。操作が簡単なのも良い。

その他に活躍してくれたキャラ。

回折主人公。顔がいい。

恒常星5武器を手に入れ、リナシータ公開の際の強化によりめちゃめちゃ強くなりました。

消滅の厳選が微妙なこともあり、ほぼ回折で日常使いしています。重撃、スキルの回転がよく、しっかりダメージが出るので、使っていて気持ちが良いですね。主人公が強いのはいいね。ストーリーでも強キャラ的ポジションなので、攻略でも活躍してくれるのは嬉しいところ。

これからはフィービーと一緒に連れ回すことになりそう。

ヤンヤン。最近は評価が上がっているようですが、元々非常に使いやすいのでバフ要因として育成しました。

派手なダメージは出ないものの、パーティの補助役として良い働きをしてくれている、気がする。

まとめ

逆境深塔、上手い人にとってはなんてことないコンテンツなのかもしれませんが、初めてクリアできた時は嬉しかったですね。

また次のシーズンも、クリアできたら報告したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました