Google AI プレミアムプランを試してみる!

AI

こんにちは、最近はnotebookLMの便利さに震えているセキです。

AIを活用した作業効率の向上や、クリエイティブなアイデア出しのスピード感には毎回驚かされます。私は長らくChatGPTを愛用してきましたが、実は最近「Google AI プレミアムプラン」という、お得なプランに興味が湧いてきました。費用はChatGPT Proプランとほぼ同じ、月額2,900円。

どうやらクラウドストレージ2TBや、新世代AIであるGemini Advanceを使えるなど、特典が盛りだくさんとのこと。今回はそんなGoogle AI プレミアムプランの魅力や、なぜ乗り換えを検討しているのかを語っていきたいと思います。

Google AI プレミアムプランは何が「お得」なのか

特典となるのは、上記画像の通りです。

Google One AI プレミアム プランと機能 - Google One
Google One AI プレミアム プランで Google AI を最大限に活用しましょう。Gemini Advanced、2 TB のストレージ、強化された AI 機能を Google アプリ全体でご利用いただけます。

注目すべきは、Google AI プレミアムプランの特典が想像以上に充実していることです。特に目玉となるのは、クラウドストレージ2TBがついてくる点。通常、Googleドライブの容量が無料で使えるのは15GBまでなので、2TBともなると膨大な容量です。写真や動画はもちろん、ドキュメントやプロジェクトファイルなどを余裕をもって保存できます。クラウドへのバックアップにも使えるので、「容量不足でファイルが置けない」といったストレスから一気に解放されます。

2TBのAIが関係ないプランだと、月額1,300円。AIプレミアムプランだと、2,900円なので、実質AI関連の費用は1,600円程度だと考えることもできます。ChatGPTは月額3,000円なので、似たような機能+αが約半額で使えるとなると安いですよね・・。

AI関連の特典だと、サービスを制限なく利用できる枠が拡大されており、より大規模なモデルや高度な機能を試してみたい方には最適です。たとえば大きめのテキストデータを扱った言語モデル検証や画像生成など、プロフェッショナル向けのユースケースでも余裕をもって使い倒せるのが強みです。

Gemini AdvanceとnotebookLMがより便利に

Google AI プレミアムプランでは、次世代のAI技術「Gemini Advance」にいち早く触れることができます。これが何よりの特典という声もあるほどで、ChatGPTに慣れた方が乗り換えを検討する大きな理由の一つでもあります。Gemini Advanceは大規模言語モデルをベースとしつつ、映像や音声処理などのマルチモーダルな分析にも強みを持つという噂があります。つまり、テキスト中心の活用はもちろん、映像や音声を組み合わせた新しいAIアプリケーションの可能性が広がるわけです。

さらに個人的に注目しているのが「notebookLM」。通常のnotebookLMも十分便利ですが、プレミアムプランではより制限が少なく、拡張性の高い形で利用できるようになります。具体的には、ノートの生成数やソースを入れられる容量が拡大します。より大規模に調査したい人にとっては、より便利になりそうです。

また、現在は英語のみ提供されているオーディオでの解説も、有料版にすると作成上限数が引き上げられるので、今後日本語対応した時に役に立ちそうですね。

まとめ

Google AI プレミアムプランはクラウドストレージ2TBやGemini Advanceの先行体験、notebookLMの拡張利用など、特典がかなり豊富で魅力的です。ChatGPTも依然として優れたAIアシスタントですが、Googleの長年の技術力と巨大なエコシステムに支えられたAIが今後どのように進化していくのかは、大いに注目すべきポイントでしょう。

僕自身もひとまずお試しで使ってみて、使い勝手や成果を実感できたら本格的にChatGPTからGeminiへ乗り換えるつもりです。実際にどの程度パフォーマンスに差があるのか、料金面でのコストパフォーマンスはどうか、そして日々のワークフローをどれだけスムーズにしてくれるのかなど、気になることは山積みです。まだまだ未知の領域だからこそワクワクしている面も大きいので、導入後の詳細なレビューや続報は今後お伝えしていきたいと思います。

というわけで、Google AI プレミアムプランが気になっている方は、ぜひ公式情報をチェックしてみてください。2TBのクラウドストレージだけでも、アップグレードする価値を感じる人は多いはずです。AI活用がますます進むこれからの時代、少しでも便利さに興味があるなら、試して損はないプランだと思います。私も実際に体験してみたら、また詳しく記事にして共有しますので、続報をお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました